
- 初心者向き(面倒な計算はすべてこちらでやりました)。
- 予算1万円で5千円が得られる。
- スマホ1台で完結。
- キャンペーン報酬期間中のみ適用。
BBです。
この記事では
「投資をはじめたい初心者」
に向けて解説してます。
投資をはじめたいけど、はじめられない人は、下記の状態で悩んでいると思います。
- 予算がない
- 自分のやり方が合ってるか分からない
その悩みを払拭するため、低予算(1万円)はじめられ、やり方(計算)はすべてこちらで提示します。
投資の経験を是非積んで下さい。
LINE FXとは
チャットアプリのLINEが提供しているFXサービスです。
2020年から新しくリリースされたサービスです。
メリット・デメリットを挙げると
メリット
- LINEのアカウントを持っていれば、誰でも口座開設可能
- 取引手数料無料・口座維持手数料無料・入金手数料無料・出金手数料無料
- スワップポイントが良い
- スワップポイントとは、2カ国間の金利差。
- 例)メキシコペソ/円の「買い」は、1万円分のポジションごとに15円のスワップポイントがつきます。
- スプレッドが狭い
- スプレッドとは、「買い」と「売り」の価格差。
- 例)メキシコペソ/円の「買い」が1.000円の時、「売り」は0.997円(0.3銭差)。
デメリット
- 自動売買がない。
- キャンペーン報酬に期限がある。
- 5,000円が得られるキャンペーンはいつ終わるか分かりません。
取引時間
米国標準時間:月AM7:00~翌AM6:55 / 火〜金AM7:10〜翌AM6:50
サマータイム:月AM7:00~翌AM5:50 / 火〜金AM6:10〜翌AM5:50
口座開設方法
スマホで登録することが前提となってます。
- LINEアカウント作成
- LINE FX公式サイトから口座作成(LINE証券 新規口座開設数No.1)
- 住所・氏名・性別・職業・収入源の確認
- 電話番号認証、パスワード設定
- 本人確認書類の提出
キャンペーン報酬5千円を得る手順
「初めて投資をする方」を前提として、丁寧に解説していきます。
投資としては下記の経験が積めます。
- FXの取引
- スワップポイントの獲得
1万円をLINE FXの口座に入金して下さい。
5千円がもらえる条件
報酬1,000円:1,000通貨~1万通貨未満
報酬5,000円:1万通貨以上※
※合計で1万通貨以上になる場合、1,000通貨単位の取引でも5,000円付与の対象となる

つまり、1,000通貨を10回取引すれば5,000円がもらえる条件が達成できます。
今回はこれをします。
期間は、下記の例のとおり。
[例]2021年5月1日~2021年5月31日までに口座申込を実施した場合、取引対象期間は2021年6月末までとなるため、特典は2021年7月末頃に付与されます。
つまり、申し込んだ月+1ヶ月です。
この間に1,000通貨を10回取引して、後は待つだけです。
銘柄選定
取引する銘柄としては、高スワップポイントが期待できるメキシコペソ/日本円です。
ポジションを長く持ち高スワップポイントを得ることを前提とします。
その方が、安全で初心者向きだからです。
高スワップポイントで優秀な「メキシコペソ」「南アランド」「トルコリラ」を候補とし
その3つを比較していきます。
「メキシコペソ」「南アランド」「トルコリラ」の比較
2020年2~3月にコロナショックがあり
メキシコペソ・南アランド・トルコリラは過去最低水準まで大きく下落しました。

メキシコペソ・南アランドは、コロナショック前の水準から半値程度回復しましたが
トルコリラは、低価格のままです。
価格が上昇することを見込み「買い」の設定で行うため、トルコリラは除外です。
「メキシコペソ」の好条件
メキシコの情勢は、良くも悪くもアメリカに左右されます。
アメリカ経済が良いとメキシコ経済も安定する傾向が強いです。
- アメリカ大統領選挙後のバブル到来
- 自動車製造台数がコロナショック前から復帰
- 引き続き高い政策金利(高スワップの継続)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大
- 財政赤字の拡大
下落の要素は、南アフリカ(南アランド)においても同条件であり
メキシコよりも上昇する要素が少ないことから、南アフリカランドは除外です。
よって、メキシコペソに投資するのが最も安全と考えられます。
ロスカットレートの計算
元本は1万円です。
LINE FXでは、証拠金維持率が100%未満となった場合ロスカットされます。
証拠金維持率=資産合計 ÷ 建玉必要証拠金 × 100
LINE FXのレバレッジ:最大25倍
上記の仕様から計算してみます。
■ポジションに必要な証拠金
5.5(円)×1,000(通貨)×2(ポジション数)÷25(レバレッッジ)=440円
■ロスカットレートの計算
ロスカット値幅(円)×1,000(通貨)×2(ポジション数)=10,000(元本)-440(証拠金)
ロスカット値幅=4.78(円)
ロスカットレート=5.5(円)-4.78(円)
ロスカットレート=0.72(円)
以下、計算式を省略し表にしました。
ポジション数 | エントリーレート(円) | ロスカットレート(円) |
---|---|---|
1(1,000通貨) | 5.5円 | 0 |
2(2,000通貨) | 5.5円 | 0.720 |
3(3,000通貨) | 5.5円 | 2.386 |
4(4,000通貨) | 5.5円 | 3.220 |
5(5,000通貨) | 5.5円 | 3.719 |
6(6,000通貨) | 5.5円 | 4.053 |
7(7,000通貨) | 5.5円 | 4.291 |
メキシコペソ/日本円の史上最安値は、
コロナショック(2020年4月6日)で記録した4.216円です。
つまり、6,000通貨持っても、史上最安値には届きません(ロスカットされない)。
今回は、1,000通貨を10回行えば5,000円もらえるので
5,000通貨を2回”買い”で取引します(ロスカットレートは3.719円)。
スワップポイント
スワップポイントは毎日変動します。
ここで確認ができます。
- スワップポイントとは、2カ国間の金利差。
- 例)メキシコペソ/円の「買い」は、1万円分のポジションごとに15円のスワップポイントがつきます。
2021年4月のスワップポイントをみてみると。

10,000通貨ごとに
「買い」では4~36円(資産に足されます)
「売り」では-7~-36円(資産から引かれます)
例)
スワップポイント4円(固定)で5,000通貨のポジションを持つと
毎日2円のスワップポイントがもらえます。
15日間ポジションを保有したままだと
15(日)×2(円)=30(円)
ポジションを持ってるだけで30円のスワップポイントがもらえちゃいます!
金・土・日曜日は、金融機関が休日なので、木曜日の朝に3日分のスワップポイントが付与されます。
エントリーのタイミング
先程のエントリーレートが5.5円の時のロスカットレートを算出したため
メキシコペソ/日本円が5.5円以下ならいつエントリーしても構いません。
しかし、せっかくの投資なのでエントリーにはこだわって下さい。
参考にBBのエントリーの基準を簡単に説明します。
チャート画面の右上にある「チャート表示設定」を選択
そこにある「ボリンジャーバンド」「RSI」を表示してください。
チャートの表示は「日足」
エントリーのタイミングとしては、
ボリンジャーバンドの下側(ピンクのラインより下)
RSIは30~40%代が望ましいです。


エントリーはできれば「成行」ではなく「指値」で行って下さい。
- 成行:価格を指定せずに、現行の価格で注文すること
- 指値:自分で指定した価格で注文すること
まとめると
5.5円以下の時に、
日足でボリンジャーバンドの下側かつRSI30~40%代の時に、
指値(数量5)でエントリーして下さい。
設定画面としては下記のようなイメージ
注意点として、注文数量がデフォルトで「×10,000」となっているため
「×1,000」に変更してください。

決済のタイミング
数日経過し、スワップポイントが得られているか確認して下さい。
「証拠金状況」または「建玉/照会」で確認できます。
指値した価格より上回っていたら、「指値」で決済して下さい。
または、スワップポイントを含めて上回っていたら決済でも構いません。
上記エントリーと決済を2回繰り返して下さい。
チャートの設定を「日足」から「1時間足」に変更してください。
5.5円以下の時に、
1時間足でボリンジャーバンドの下側かつRSI30~40%代の時に、
指値(数量5)でエントリーして下さい。
これで完了です。
終わりに
- 約2ヶ月後の月末に「証拠金受領書」が届き、5,000円が振り込まれています(画像がBB自身の受領書)
- 1万円の元本で5千円がゲットできるということは、利率が50%ですね。

LINEは、簡単な取引で5,000円がもらえる大盤振る舞いをしています。
いつ終わってしまうか分からないキャンペーンなので、早めにはじめることをおすすめします。
今回は、初心者にはハードルが高い裁量トレードをしました。
裁量トレードは、プロでも勝つことが難しいため
5,000円をゲットしたらLINE FXから手を引くことをおすすめします。
初心者には、自動売買がおすすめです。
お金(元本)が貯まったら、自動売買ができるループイフダンがおすすめです↓
LINE証券では、無料で3株式が購入できます。
それを売却すると約1,000~2,000円ゲットできます↓
コメント