
- NISAとiDeCoをするなら「Kindle Unlimited」を活用するべき、有料本は必要なし
- 米国株、FX、不動産をするための具体的な方法が記載されている投資本は目次をチェック
NISAとiDeCo
NISAとiDeCoを学習するための書籍なら、「Kindle Unlimited」をするのがおすすめ
「Kindle Unlimited」とは、月額980円で読み放題の読書アプリ
1ヶ月無料体験ができるため、NISAとiDeCoの知識や方法が身に付いた後で解約すればOK
NISAとiDeCoなら有料本は必要ない
「+」を押すと開きます⬇
iOSやAndroidの他に「ブラウザ版」「Window版・Mac版」もあります
解約方法はシンプル

- amazonログイン後、「アカウント&リスト」をクリック
- 「お客様のKindle Unlimited」をクリック
- 「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリックしたら、完了
投資ド素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門
NISAがまるごとわかる本
誰も教えてくれない ステップで解説する iDeCoの教科書:知識ゼロの投資ど素人が寝ているだけで2000万円貯められる: 【2020年最新】【入門】
ここからは有料本の紹介⬇
米国株、FX、不動産をするなら有料本は必須
ブログやYouTubeで情報収集する方法もあるが、
自分のペースで読み進められる書籍が有効
特に具体的な投資手法が記載されている投資本を紹介
米国株
バカでも稼げる 「米国株」高配当投資
リンク
- タイトル通り「バカ」でも分かるほど、分かりやすい
- 米国株の優良性が分かる
- 株の長期保有(10~15年)を前提とした資産運用
- どの株に投資したら良いか、具体的な銘柄が記載されている
- 著者自身も米国株に5,000万円以上投資している
- 2~3日で読破できる
- 利回り1.5~5.0%を目指せる(著者談)
FX
黄金の卵を産むニワトリの育て方 FXトラリピ最強トレーダーの投資術
リンク
- FXで人気のトラリピに焦点を当てた書籍
- 元公務員と元IT企業の会社員の二人が解説
- FXはギャンブルというイメージを払拭する書籍
- コツコツ型FX
- トラリピ設定の通貨ペアとレンジを公開
- 余裕資金や少額ではじめるのがベスト
- 1~2日で読破できる
- 利回り10~15%/年が目指せる(著者談)
不動産
改訂版 金持ち父さんの投資ガイド 上級編: 起業家精神から富が生まれる (単行本)
リンク
- 不動産投資におけるすべての要素が記載されている
- 「金持ち父さん貧乏父さん」の著者
- ビジネス全般について書かれているが主な対象は不動産
- アイデアを実現する手法を記載
- 不動産投資までのステップを細かく解説
- 不動産購入後のキャッシュフローについても細かく解説
- 用語が分からないと読破まで数日必要
ここからは投資の「手法」ではなく「必要性」について論じた書籍⬇
投資の必要性
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
リンク
- 全編漫画で描かれている
- Kindle Unlimitedで無料で読める
- 「大富豪の老人」が「貧民の少年」に投資を指導する
- 投資に必要な要素を漫画で理解できる
- 投資初心者におすすめ
生涯投資家 (文春文庫)
リンク
- 日本放送とフジテレビを奔走させた村上世彰氏が著者
- 日本の株式投資の流れが分かる
- 日本の上場企業の”おかしさ”が分かる
- ”あの事件”以来、世間に出てこなかった著者が10年以上を経て伝えたかったこととは
- 投資本としてもノンフィクション書籍としも楽しめるドラマチックな本
音声で聞くAudible版がおすすめ(1ヶ月無料体験有り)⬇

コメント